Renapur ラナパー / 100ml / 蜜ロウとホホバ油を配合 抜群の撥水効果 / 革製品 バッグ 財布 お手入れ
Renapur ラナパー / 100ml / 蜜ロウとホホバ油を配合 抜群の撥水効果 / 革製品 バッグ 財布 お手入れ
¥2,200
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
★ このケアオイルのポイント
・いろいろな革製品に使えるクリーム状のオイル
・油分を補って撥水効果も抜群
・蜜蝋とホホバ油を配合
品 名:Renapur ラナパー
用 途:革製品のケア、メンテナンス
容 量:100ml
種 類:保革油
【 蜜ロウとホホバ油を配合。抜群の撥水効果 】
革製品のメンテナンスに使う、クリーム状のケアオイルです。革の油分を補ってやわらかさを保ち、革製品を長持ちさせます。
ラナパーは蜜蝋とホホバ油を配合した天然由来のドイツ製ケアオイル。ワックス成分が革表面を保護し、撥水効果も抜群です。
バッグやお財布や靴など、いろいろな革製品に使える優れもの。匂いもなく安心して使用できます。
*スエード、ヌバックなどの起毛革への使用はおすすめしておりません。
【 使い方 】
1 革製品についたほこりを取り除きます。布にケアオイルを取り、細かく円を描くように革の吟面に塗ります。
2 しばらく置いて、新しい布で乾拭きします。
POINT
・はじめに目立たないところでお試しください。
・多少色ムラになってもしばらくすると落ち着くので、塗り過ぎないようにしてください。
【 なんでメンテナンスが必要なの? 】
革の中に含まれる油分は潤滑剤として、柔軟性を保つ大切な役割をしています。
油分は時間の経過とともに抜けていくので、定期的にオイルを入れてあげることで、革を良い状態に保って長持ちさせることができます。
油分が少なくなると革表面がカサついてきて、完全に劣化してしまうとひび割れを起こすこともあるのでご注意ください。
半年に1度くらいがメンテナンスの目安です。
#ケアオイル・クリーム
・いろいろな革製品に使えるクリーム状のオイル
・油分を補って撥水効果も抜群
・蜜蝋とホホバ油を配合
品 名:Renapur ラナパー
用 途:革製品のケア、メンテナンス
容 量:100ml
種 類:保革油
【 蜜ロウとホホバ油を配合。抜群の撥水効果 】
革製品のメンテナンスに使う、クリーム状のケアオイルです。革の油分を補ってやわらかさを保ち、革製品を長持ちさせます。
ラナパーは蜜蝋とホホバ油を配合した天然由来のドイツ製ケアオイル。ワックス成分が革表面を保護し、撥水効果も抜群です。
バッグやお財布や靴など、いろいろな革製品に使える優れもの。匂いもなく安心して使用できます。
*スエード、ヌバックなどの起毛革への使用はおすすめしておりません。
【 使い方 】
1 革製品についたほこりを取り除きます。布にケアオイルを取り、細かく円を描くように革の吟面に塗ります。
2 しばらく置いて、新しい布で乾拭きします。
POINT
・はじめに目立たないところでお試しください。
・多少色ムラになってもしばらくすると落ち着くので、塗り過ぎないようにしてください。
【 なんでメンテナンスが必要なの? 】
革の中に含まれる油分は潤滑剤として、柔軟性を保つ大切な役割をしています。
油分は時間の経過とともに抜けていくので、定期的にオイルを入れてあげることで、革を良い状態に保って長持ちさせることができます。
油分が少なくなると革表面がカサついてきて、完全に劣化してしまうとひび割れを起こすこともあるのでご注意ください。
半年に1度くらいがメンテナンスの目安です。
#ケアオイル・クリーム