クラフト社 サイビノール100番 / 150ml / 革をしっかり貼れる定番の接着剤 / レザークラフト 白ボンド
クラフト社 サイビノール100番 / 150ml / 革をしっかり貼れる定番の接着剤 / レザークラフト 白ボンド
¥589
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
★ この接着剤のポイント
・レザークラフトでよく使う定番の接着剤
・コバ磨きで仕上げる作品に特におすすめ
・乾くと半透明になり層が目立たない
品 名:クラフト社 サイビノール100番
用 途:革の接着
容 量:150ml
種 類:酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形接着剤
注 意:使用中は十分に換気してください。
【 革をしっかり貼れる定番の接着剤 】
レザークラフトでよく使われるロングセラーの接着剤です。おもに手縫い前の縫い代の接着に使います。
乾くと半透明になり接着剤の層が目立ちにくいので、コバを磨いて仕上げるならこのサイビノールがおすすめです。
その反面、サイビノールは乾く前に貼り合わせなければならないため、大きなバッグのように長い部分や広い範囲の接着には向かないことがあります。
そんな場合はゴムのりかダイヤボンドをご使用ください。
【 接着剤選びに迷ったら 】
- サイビノール -
定番の接着剤。接着剤の層が目立たないので、コバを磨いて仕上げるならこちら。
- ゴムのり -
長い箇所、広い範囲、縫い割り、型紙作りに。乾いてから貼るのでゆっくり作業できる。
- ダイヤボンド -
ゴムのりでは剥がれてしまうような、強度が必要な箇所に。靴でも使う強力な接着剤。
【 使い方 】
1 革の接着箇所をやすりがけして、貼り合わせる両面にジラコヘラで接着剤を塗ります。
2 接着剤が乾く前に貼り合わせます。
3 道具(ヘラ、ローラー、ハンマーなど)で押さえて圧着します。
#接着剤・接着剤おとし
・レザークラフトでよく使う定番の接着剤
・コバ磨きで仕上げる作品に特におすすめ
・乾くと半透明になり層が目立たない
品 名:クラフト社 サイビノール100番
用 途:革の接着
容 量:150ml
種 類:酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形接着剤
注 意:使用中は十分に換気してください。
【 革をしっかり貼れる定番の接着剤 】
レザークラフトでよく使われるロングセラーの接着剤です。おもに手縫い前の縫い代の接着に使います。
乾くと半透明になり接着剤の層が目立ちにくいので、コバを磨いて仕上げるならこのサイビノールがおすすめです。
その反面、サイビノールは乾く前に貼り合わせなければならないため、大きなバッグのように長い部分や広い範囲の接着には向かないことがあります。
そんな場合はゴムのりかダイヤボンドをご使用ください。
【 接着剤選びに迷ったら 】
- サイビノール -
定番の接着剤。接着剤の層が目立たないので、コバを磨いて仕上げるならこちら。
- ゴムのり -
長い箇所、広い範囲、縫い割り、型紙作りに。乾いてから貼るのでゆっくり作業できる。
- ダイヤボンド -
ゴムのりでは剥がれてしまうような、強度が必要な箇所に。靴でも使う強力な接着剤。
【 使い方 】
1 革の接着箇所をやすりがけして、貼り合わせる両面にジラコヘラで接着剤を塗ります。
2 接着剤が乾く前に貼り合わせます。
3 道具(ヘラ、ローラー、ハンマーなど)で押さえて圧着します。
#接着剤・接着剤おとし