クラフト社 レザーコート 細口 / 100ml / 革をコーティングして染色後の色落ちを防ぐ / レザークラフト 仕上剤
クラフト社 レザーコート 細口 / 100ml / 革をコーティングして染色後の色落ちを防ぐ / レザークラフト 仕上剤
¥528
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
★ この仕上剤のポイント
・染色後の色落ちを防ぐ仕上剤
・革をアクリル樹脂でコーティング
・水性なので安心して使える
品 名:クラフト社 レザーコート 細口
用 途:染色の仕上げ
容 量:100ml
種 類:水性仕上剤
【 革をコーティングして染色後の色落ちを防ぐ 】
クラフト染料で染色した革の色落ちを、しっかり防いでくれる水性仕上剤です。艶ありタイプ。
色のついた革は、擦れるとどうしても色落ちするもの。レザーコートは革の吟面をアクリル樹脂の膜でコーティングして、色止め&汚れ防止になります。
水性なので安心して作業できるのも良いところです。
【 どんな革に染色できるの? 】
- 染色できる革 -
・水の吸い込みが良いタンニンなめし革
・当ショップでは、ヌメ革タンローが特におすすめ。
・ヌメ革サドルレザー、ヌメ革ストラップベルトも染色できます。
- 染色できない革 -
・タンニンなめし革でも水を吸い込みにくいもの
・クロムなめし革
・コンビなめし革
*素材としての革への使用を目的とした商品です。既製品の染め直しはムラや色落ちする恐れがあるので推奨していません。
【 使い方 】
1 染色した革をよく乾かします。
2 レザーコートを布に染み込ませ、細かく円を描くように革の吟面に塗ります。
3 間隔を20分ほどあけて2~3回重ね塗りしてください。半日〜1日ほど乾かします。
#染料・仕上剤・ウエス
・染色後の色落ちを防ぐ仕上剤
・革をアクリル樹脂でコーティング
・水性なので安心して使える
品 名:クラフト社 レザーコート 細口
用 途:染色の仕上げ
容 量:100ml
種 類:水性仕上剤
【 革をコーティングして染色後の色落ちを防ぐ 】
クラフト染料で染色した革の色落ちを、しっかり防いでくれる水性仕上剤です。艶ありタイプ。
色のついた革は、擦れるとどうしても色落ちするもの。レザーコートは革の吟面をアクリル樹脂の膜でコーティングして、色止め&汚れ防止になります。
水性なので安心して作業できるのも良いところです。
【 どんな革に染色できるの? 】
- 染色できる革 -
・水の吸い込みが良いタンニンなめし革
・当ショップでは、ヌメ革タンローが特におすすめ。
・ヌメ革サドルレザー、ヌメ革ストラップベルトも染色できます。
- 染色できない革 -
・タンニンなめし革でも水を吸い込みにくいもの
・クロムなめし革
・コンビなめし革
*素材としての革への使用を目的とした商品です。既製品の染め直しはムラや色落ちする恐れがあるので推奨していません。
【 使い方 】
1 染色した革をよく乾かします。
2 レザーコートを布に染み込ませ、細かく円を描くように革の吟面に塗ります。
3 間隔を20分ほどあけて2~3回重ね塗りしてください。半日〜1日ほど乾かします。
#染料・仕上剤・ウエス